- 2020年5月16日
- 2020年5月16日
【TOEICリスニング9割-満点のコツ】私がリスニングで400点台を取得した勉強法を教えます。対策とおすすめ参考書も
TOEICで高得点を狙う方にとってリスニング400点の壁はとても大きいです。 特に800点以上を目指す人はリスニングでは440点は取れるようにしておきたいスコアです。なぜなら受講者の平均スコアは、リスニングの点数がリーディングよりも常に大体 55点程 […]
TOEIC900点を目標にリスニングの対策、攻略、勉強方を書いています。
TOEICで高得点を狙う方にとってリスニング400点の壁はとても大きいです。 特に800点以上を目指す人はリスニングでは440点は取れるようにしておきたいスコアです。なぜなら受講者の平均スコアは、リスニングの点数がリーディングよりも常に大体 55点程 […]
無料でできる新形式のリスニング問題がなかなか見つからないという方のために、今回はオンラインでたっぷり練習できるサイトをご紹介します。 リスニング問題が苦手で集中的に練習したい、という方や教材、参考書にお金をかけず無料での勉強法を知りたい方、またリスニ […]
2016年に改訂されてからの TOEIC はリスニング、リーディング問題ともに共通して、より日常的な英語の言い回しが設問にも出現するので、それらの表現を知っている方がより試験にも有利に働きます。 近頃はインターネット上を探せば多く英会話を聞けるサイト […]
この「スタディサプリ English TOEIC 対策コース」はリクルートが提供しているTOEIC対策用の英語学習サービスです。 PC 版とアプリ版それぞれ選んで学習することができます。 「スタディサプリ English」にはこの”TOEIC 対策コ […]
瞬間英作文とシャドーイング。。一気に面倒くさくなる気持ちわかります(笑) でも私の実体験から、この2つをやるのとやらないのとではほんっっとうに違うんです。 TOEICリスニングだけじゃなくリーディングも、はたまたスピーキング、ライティングと総合的な英 […]
現在NHKラジオで放送中の「英語で読む村上春樹」をご存知ですか? この番組、はっきりいってとても面白いです。 面白くてためになってTOEICリスニング、リーディングの勉強にもなるお得な番組です。 今回は楽しく小説の世界に引き込まれながら、英語の学習も […]
みなさんはリスニング問題の内容ってどうやって記憶していますか?? TOEICで900点台のスコアを取る人は大体Part2,Part3,Part4のリスニング問題ではほぼ満点を取っています。 ですので高得点を狙うなら、いかにリスニングでミスをしないかが […]
英語を勉強している方は知っている方も多いと思いますが、TEDとは様々な分野の著名人がユニークなアイデアやトークを繰り広げるいわば講演の事です。 TOEICのリスニング対策としてはもちろんですが、英語の勉強抜きにしても内容が興味深いものが多く、純粋に見 […]
今回は英語のリスニングだけでなくリーディング対策にもなっておすすめの、英語教材の雑誌「CNN English Express」についてご紹介します。 既に買っている方や、本屋で見かけて知っている方も多いと思います。 私はこの雑誌を昔からよく購入してい […]
TOEIC900点取得の為のリスニング力を鍛える方法です。いかに様々な勉強法をうまく取り入れる事で、英語の学習にそれほど負担を感じずに英語耳になっていけるかをご紹介します。