- 2019年12月31日
- 2020年1月5日
TOEIC800点で一気に評価を上げたい方に!600点からの最短勉強法とおすすめ参考書とは?!
TOEIC800点のレベルと評価はどの位?? まず、先に言っておくと、TOEIC800点を取得すると、色んな面で有利になることは間違いないです!, 特に大学生でこれから就職、または年収アップなどで転職を考える人は800点台を取得しておくことで相当優位 […]
TOEIC900点を取るための参考書、おすすめアプリを紹介しています。
TOEIC800点のレベルと評価はどの位?? まず、先に言っておくと、TOEIC800点を取得すると、色んな面で有利になることは間違いないです!, 特に大学生でこれから就職、または年収アップなどで転職を考える人は800点台を取得しておくことで相当優位 […]
TOEIC700点のレベルと評価はどの位?? TOEIC受講者の平均点は580点になり、700点以上を取得している人は全体の約30%ですので、全体からすると十分高いスコアになります。700点以上を取得しておけば就職、転職等でも有利に働く点数です。 な […]
TOEIC 600点は消して取得するのが難しいスコアではありませんが、なかなか600点の壁が越えられない方もいると思います。 また就職や転職等手早く600点は取得しておきたい方等々、そこで今回は600点をできる限り最短で取得する勉強法や参考書をご紹介 […]
この「スタディサプリ English TOEIC 対策コース」はリクルートが提供しているTOEIC対策用の英語学習サービスです。 PC 版とアプリ版それぞれ選んで学習することができます。 「スタディサプリ English」にはこの”TOEIC 対策コ […]
今や新形式用の問題集も続々発売されていますが、TOEICでハイスコア獲得の為にかかせないのが模試問題集です。リスニング、リーディングの全200問を本番と同じ時間制限付きで解く練習をすればするほど、本番試験にどんどん強くなっていきます。 本番試験に強く […]
以前、こちらでも紹介したおすすめアプリ、Mikanですが、TOEICの単語に特化した”mikan TOEIC“と上級編の”mikan でる単上級“なるものが登場していたのでご紹介します! mikan T […]
みなさんはTOEICに出てくる単語はどのように覚えていますか?? TOEICの練習問題を解く中で合わせて覚えていく方、独自に単語帳を作って覚える方等。。これが皆さん結構方法が分かれるところなのですが。。やっぱり過去の頻出単語を研究して作成された単語参 […]
新TOEICではより自然な日常で使う英語の会話表現が増えると遂にTOEICが改訂!変更点まとめと今から始めておくべき勉強法でも紹介しました。 対策として参考書や問題集などで言い回しを覚える方法もありますが、やはりしっかり頭に入れるには実際にコミュニケ […]
新TOEICではリスニングが色々大変な事になってますね。 3人の会話になったり、図が突然登場したり。。 しかし、Part3とPart4のリスニングパート全体としていえるのは遂にTOEICが改訂!変更点まとめと今から始めておくべき勉強法でもご紹介しまし […]
5月に改訂後のTOEIC Part7では、長文問題が増えたり3つのパッセージからなる問題も加わって、ますますリーディング力が試される試験になります。 (TOEIC改訂の内容を知りたい方はこちらもどうぞ⇒遂にTOEICが改訂!変更点まとめと今から始めて […]