無料でできる新形式のリスニング問題がなかなか見つからないという方のために、今回はオンラインでたっぷり練習できるサイトをご紹介します。
リスニング問題が苦手で集中的に練習したい、という方や教材、参考書にお金をかけず無料での勉強法を知りたい方、またリスニングパートで満点を狙いにいきたい方々におすすめです。
現状、なかなか通常のサイトで新形式問題は見つからないのですが、YouTubeでは多く公開されているので思う存分練習してみてください!
TOEIC新形式リスニング対策にはYou Tubeが圧倒的に使える!
高い点数を取るコツは、試験と同じ状態でフルでリスニング問題を解く事に慣れることです。
新形式問題もじゃんじゃんご紹介しますので、ぜひ解きまくってみてください!
Thanh Nguyen
登録者数4万人近くを誇るThanh Nguyen(読み方は不明(笑)さんが公開しているリスニング練習問題です。
TOEIC新形式のリスニング問題に関しては現在のところフルで11回分、旧形式に至っては100回分ぐらい掲載してあるようです。
ページ↓右上に関連動画がまとめられているので選択します。
Full Listening Toeic New Format Test
この中にはリーディング問題も混じっているので、“Full Listening Toeic New Format”とタイトルにNew Formatとが入っているのが新形式で,
“Full Listening toeic test 235”等、“New Format”が入っていないのが旧形式と思われます。
旧形式に至っては、現時点で235ということは235個もあるって事?!とびっくりして、YouTube の検索欄にランダムに210、222と数字を入れてみたらちゃんと出てきたのでおそらく235個あるみたいです。
旧形式をやる際にもトップページからだと探しずらいので、直接 YouTubeの検索窓から“Full Listening toeic test 210”のように数字を変えて動画を検索する事をお勧めします。
こちらもページ右上の関連動画から選択します。
Full Listening New Format Toeic Test
これ以降もどんどん新たなリスニング練習問題が更新されていくと思いますので度々こちら↓のトップページをチェックされることをお勧めします。
Thanh Nguyen
TOEIC LISTENING
こちらのページも右上の関連動画の枠から新形式のリスニング問題がまとめて視聴できるようになっています。
NEW FORMAT TOEIC
この↓ページでは旧形式のリスニング問題が視聴できるようになっています。
TOEIC Full Listening Practice
旧形式を解くのも問題の基本は変わらないので、おすすめできる勉強法です。
新形式では写真問題が10問から6問に減っているので、写真問題が苦手で多く練習したい方等あえてその部分だけ旧形式で練習したり、下記のページ↓で違いを確認できるので参考にしてみてください。
2016年5月のTOEICテストから試験内容が一部改訂される事を知っていますか?? 10年ぶりの改訂となり、変更内容を確認してみると 「3人での会話?!」 「チャットの問題なんかも出るんだー?!」と想定外の変更ぶりに少々驚きました。 そし[…]
解答は動画内、または動画下にあるエリアの”もっと見る”を押すと表示されます。
各パートの始まるタイムラインも確認できます。
また動画内で、試験と解答の後に音声がテキストで表示されるので、後で確認して復習する際にとても役立ちます。
Nguyen Minh Hoang
こちらも新形式の練習問題が現時点で20個ほど用意されています。
下記、ページを開いて右上部の関連動画の枠から選択して、新形式の練習問題を視聴できるようになっています。
こちらの音声テキストは動画の字幕をオンにすると表示されます。
解答は動画の最後に表示され、動画下で解答が流れる時間を確認することができます。
TOEIC リスニング (新形式)
こちらの2つは動画下のエリアにある”transcript” のURLをクリックすると音声のテキストを確認することができます。
[ETS] NEW TOEIC リスニング
Happy Life English
こちらも新形式のテストが現時点で30個近く練習できます。
TOEIC new format full listening test
ページ右上の関連動画から選択します。
この中には新形式と旧形式のリスニング問題意外にもリーディングのテストが混じっているのでタイトルを確認して選んでください。
”TOEIC new format 2019 full listening test with answers~”
”New TOEIC ful Listening Test with answers and scripts~”等のタイトルが新形式のリスニングになります。
TOEIC
右上の関連動画の枠から選んでください↓
TOEIC New Format. A new listening TOEIC practice test
TOEIC New Format. A new listening TOEIC practice test2
こちらも多くのリスニング動画が視聴できますが、リーディング問題や、旧形式も混じっています。
下のように”New Format”、”New TOEIC”、”listening ”等が含まれるタイトルが新形式のリスニング問題になります。
”108 TOEIC New Format. A new listening TOEIC ~”
”106. New TOEIC Test. Listening test. Answers ~”
You Tube以外でも気軽にリスニング対策ができる♪
You tube以外にもWEB上でリスニング問題が練習できるサイトをご紹介します。
以前にこちらのページでリーディングとリスニングの練習問題のサイトを紹介していますので、こちら↓もチェックしてみてください。
問題集いらず!パート別で大量に練習問題が解けるオンラインサイト9選
Exam English
こちらは写真問題のページで、再生ボタンを押すと質問の音声が流れるので解答を選択します。
写真の下の” Script” のボタンを押すと A から D までのテキストが表示されます。
またページ右上の”TOEIC Listening Tests”の枠で写真(photos)や会話(Conversations)などリスニング問題を選択できるようになっています。
EnglishTestPrepReview
こちらも写真問題からで、 写真の下の再生ボタンを押すと質問が流れます。
ページ下に正解がまとまって表示され、”Next”ボタンで次ページに移ります。
4Tests
再生ボタンで音声が流れるので解答を選択します。
右上の”View Answer”で正解が表示され、英語の解説が表示されます。
下の NEXT ボタンで次の問題に移ります。
EnglishCLUB
写真の下の再生ボタンで音声が流れます。
その直下に正解とその解説があり、質問を解く前に見えてしまうので、音声バーの部分まで見えるようにして、回答を決めたらその下を表示させるようにしたほうがいいでしょう。
いかがでしたか??
新形式のリスニング問題はもちろん役に立ちますが、旧形式も問題のベースは変わらないので、どんどん数をこなしてリスニング満点を目指して頑張りましょう!!