- 2017年8月2日
- 2019年9月1日
ここから選べば失敗しない!新形式TOEIC模試問題集おすすめ14選
今や新形式用の問題集も続々発売されていますが、TOEICでハイスコア獲得の為にかかせないのが模試問題集です。リスニング、リーディングの全200問を本番と同じ時間制限付きで解く練習をすればするほど、本番試験にどんどん強くなっていきます。 本番試験に強く […]
今や新形式用の問題集も続々発売されていますが、TOEICでハイスコア獲得の為にかかせないのが模試問題集です。リスニング、リーディングの全200問を本番と同じ時間制限付きで解く練習をすればするほど、本番試験にどんどん強くなっていきます。 本番試験に強く […]
瞬間英作文とシャドーイング。。一気に面倒くさくなる気持ちわかります(笑) でも私の実体験から、この2つをやるのとやらないのとではほんっっとうに違うんです。 TOEICリスニングだけじゃなくリーディングも、はたまたスピーキング、ライティングと総合的な英 […]
以前、こちらでも紹介したおすすめアプリ、Mikanですが、TOEICの単語に特化した”mikan TOEIC“と上級編の”mikan でる単上級“なるものが登場していたのでご紹介します! mikan T […]
TOEICの勉強をしていると無性に練習問題不足に陥る事ってありませんか?? 日ごろからテスト形式で練習問題を沢山解いていないと、いざ参考書で単語や文法の知識だけ詰め込んだ勉強をしても常に予想通りの問題が出る訳ではないので本試験に見合う力がつきません。 […]
みなさんはTOEICに出てくる単語はどのように覚えていますか?? TOEICの練習問題を解く中で合わせて覚えていく方、独自に単語帳を作って覚える方等。。これが皆さん結構方法が分かれるところなのですが。。やっぱり過去の頻出単語を研究して作成された単語参 […]
新TOEICではより自然な日常で使う英語の会話表現が増えると遂にTOEICが改訂!変更点まとめと今から始めておくべき勉強法でも紹介しました。 対策として参考書や問題集などで言い回しを覚える方法もありますが、やはりしっかり頭に入れるには実際にコミュニケ […]
新TOEICではリスニングが色々大変な事になってますね。 3人の会話になったり、図が突然登場したり。。 しかし、Part3とPart4のリスニングパート全体としていえるのは遂にTOEICが改訂!変更点まとめと今から始めておくべき勉強法でもご紹介しまし […]
5月に改訂後のTOEIC Part7では、長文問題が増えたり3つのパッセージからなる問題も加わって、ますますリーディング力が試される試験になります。 (TOEIC改訂の内容を知りたい方はこちらもどうぞ⇒遂にTOEICが改訂!変更点まとめと今から始めて […]
現在NHKラジオで放送中の「英語で読む村上春樹」をご存知ですか? この番組、はっきりいってとても面白いです。 面白くてためになってTOEICリスニング、リーディングの勉強にもなるお得な番組です。 今回は楽しく小説の世界に引き込まれながら、英語の学習も […]
英語やTOEICのアプリは色々あれど、実は模試を受けれるアプリって余り見かけないんですよね。 そんな中、見つけました。模試アプリ★ しかも優秀でコストパフォーマンスも高い! というわけで今回はこの2つは入れておくべきという超おすすめのTOEIC模試ア […]