toeicmikan

超効率アプリ!圧倒的に単語が記憶できてしまう”mikan”にTOEIC版が登場

以前、こちらでも紹介したおすすめアプリ、Mikanですが、TOEICの単語に特化した”mikan TOEIC“と上級編の”mikan でる単上級“なるものが登場していたのでご紹介します!

mikan TOEIC

mikan TOEIC
開発元:mikan Co.,Ltd.
¥720
posted with アプリーチ

mikan でる単上級

mikan でる単上級
開発元:mikan Co.,Ltd.
¥720
posted with アプリーチ

私がこのmikanアプリで好きな点は何と言ってもそのシンプルな操作性にあります。このご時勢英語アプリといえば沢山ありますが、機能が盛りだくさんでも気づけば結局最小限の機能のみを使うだけに留まることが多いんですよね。

その点、このmikanは一切の無駄を省いたシンプルな機能で高速でサクサク英単語を記憶できちゃう効率化なアプリだと感じます。
とにかく操作上でのストレスがなくどんどん単語を脳に刻むことだけに特化しています。
またシンプルゆえ疲れないし飽きないでずっと続けてられる感じのするアプリです。

今回はそんなMikanアプリにTOEIC版が登場したということで早速使ってみました!

TOEIC TEST必ず☆でる単スピードマスターの厳選1000語がサクサク記憶できる!

このmikan TOEICですが書籍「TOEIC(R)TEST必ずでる単スピードマスター」の厳選1000語が収録されています。
本家の書籍で収録の1000語をmikan TOEICでよりサクサク効率的に記憶することができます。

内容的に書籍とアプリの違いはもちろんありますが単純に価格的な面でいうと書籍が本体880円+税なのに対し、mikan TOEICは720円でmikan TOEICの方がお得です。ただひたすら早く1000語を暗記したい!という効率性重視な方にはmikan TOEICがおすすめです。

無駄のない操作で次々に単語を記憶できる

mikantoeic6mikantoeic4

使い方は次々に出される四択の問題から正解をタップしていくだけです。音声も同時に流れるので発音チェックもできます。
10問1セットになっていて解き終わると上の様なかわいいmikanイラストがお目見えします。

mikantoeic2mikantoeic1

10問のテスト結果が表示され、解けなかった問題は”苦手な単語”に振り分けられて覚えるまでチャレンジできます。
その他にも各ランクの総復習ボタンで”ほぼ覚えた単語”、”うろ覚えな単語”など振り分けがしてあるのでレベル別に自分の苦手な単語をピンポイントに復習することができます。

苦手な単語でもあともうちょっとのものから全然覚えれてない単語まで様々なのでこういう細かい設定があるのは便利です。

単語を全部記憶できたと思ったらランクアップテストに挑戦し、全問正解でランクアップしていきます。

とにかくひたすら四択問題を解き続ける。この繰り返しでとてもシンプルなのですが、このリズムが体に刻み込まれていつまででも解き続けていられるような感じで飽きません。

むしろ止まらないくらいです。

また無駄な操作で時間をロスしないのでその分隙間なく高速で単語を暗記できるのでこれぞ効率的です。

こういった調子で解けなかった問題をチェック→正解になるまで解く→ランクアップ→を繰り返せばスイスイ脳に英単語を送りこめちゃいます。
気になる方はぜひトライしてみてください♪