ここ最近はTOEICの単語を暗記するのにアプリを活用する方も多いと思います。
でもアプリをインストールするまではやる気があったのに、数日経つとすっかり放置状態になっている方も多いのではないのでしょうか??
かくいう私もそのタイプです(笑)
どうせなら飽きずに楽しく単語を覚えたい…!
今回は何とか3日坊主にならないよう、覚え易く継続できる工夫がされていたり、楽しくゲーム感覚で学べるアプリ等、飽きずに勉強できるおすすめアプリをご紹介します!
しかも全て無料(一部お試し版と有料版があり)なので気軽に試すことができます♪
iKnow
このiKnowは何でも、脳科学の研究に基づいた学習メカニズムで効率よく英語力を伸ばしてくれるそうです。
確かに単語1つ覚えるにしても、その単語を使うシチュエーションに合わせた写真が掲載されたり、また実際にスペルを入力して確認するテスト機能もあり、様々な角度から単語をインプットし易いように工夫されているのがわかります。
単語や例文も音声が読み上げられる機能がついており、またクイズ形式で飽きない出題方法になっていたり、おススメです。
続く英語学習 えいぽんたん! 英単語からリスニングまで
この[えいぽんたん]は単語を覚えながらキャラクターを育てる、ゲーム感覚で学習できるアプリです。
学習して集めたおやつでキャラクターを育てたり、スタンプを貯めてアイテムがもらえたり、楽しく飽きない工夫がされています。

Zuknow
このアプリは何といっても単語帳として利用できる学習コンテンツの豊富さにあります。それらを使って自分だけの教材を作れたり、教材データから自動でクイズを生成してくれたりと色んな教材を活用して飽きずに勉強を継続する事ができます。

脳に刻むTOEIC英単語

この[脳に刻むTOEIC英単語]は単語とイラストが同時に表示され、ビジュアルイメージでより脳に記憶させ易くなっています。
絵のタッチも何ともほのぼのとしていて和みます。単語学習の後はすぐに確認テストも始まるのでしっかりと単語を定着させる事ができます。

ラーニングドラゴン
このラーニングドラゴンはまるでRPGゲームを進めていくように、楽しく単語を覚えていけるアプリです。
単語には覚え易いようにイメージ表示もあったり、苦手な単語の復習機能があったり、ゲーム要素を楽しむだけではなく意外と学習面でも工夫されているのでおすすめです。

TOEICやっ太郎
このアプリは例文が面白くて単語が頭に入ってき易いです。例文自体、日常で使えそうな文章なので、覚えておきたいという欲求が自然に発生して例文を見たいが為に学習も飽きずにグングン進めていけます。また、英語に続いて日本語の音声も流れるのでリスニングで単語の意味もインプットされて便利です。こちらはお試し版と有料版があります。


今回紹介した以外にも単語暗記では“久々ヒット。これは覚える!噂の単語習得アプリ “Mikan” を使ってみた” で紹介した“Mikan”というアプリもおすすめです^-^